貧乏女子の休日の過ごし方
浪費癖がある人はお金を使わずに休日を過ごすことを苦痛に感じるものです。
金欠を解消したり、貯金・節約をするにはお金を使わないで休日を過ごす必要があります。
お金がない人にオススメする休日の過ごし方をまとめました。
ドラマ、DVDを見る
平日に録画したドラマなどのテレビ番組を見たり、レンタルDVDや動画配信サービスを利用して映画やドラマを見ると、お金を使わずに休日を過ごせます。
ネット環境がない人は、テレビを録画できるHDDを買うなど、最低限の初期投資をしても良いでしょう。
本を読むのが好きな人は小説を見て過ごすのもオススメです。
レンタルDVDや書籍購入をしても、1日1,000円程度の出費に抑えることができます。
運動する
学生時代に球技をしていた人は社会人サークルに入ってスポーツすると、お金を使わずにストレス解消できます。
得意なスポーツがなければ、月額制のスポーツジムに入会して、ダンスやヨガなどのスタジオプログラムに参加しても良いでしょう。
スポーツでストレス解消できる人は、金欠になりにくい傾向があります。
ただし、女性は男性に比べて文化部に入っていた人の比率が高く、運動を苦手にしている人が多いです。
苦痛に感じるのであれば逆効果になるので、他の過ごし方を探しましょう。
副業
どうしてもお金を使わないとストレス解消できない人や、欲しいモノがある人は休日を利用して副業する方法があります。
月に8日の休みがあったとして、半分を副業に費やせば4~5万円の副収入を得ます。
副業するのは体力的にも精神的にも辛いですが、お金を稼いで好きな物を買ったり、旅行や飲食で使えるお金が増えることで充実感を得られる人もいます。
婚活
女性は無料で利用できる婚活サービスは多数あります。
彼氏がいないのであれば、婚活をして休日を過ごすとお金を使わずに楽しむことができます。
婚活サービスで出会った人は、付き合う前のデートでお金を出してくれることが多いです。
気になる人が見つかったら、まずは軽い気持ちで食事や映画などのデートに出かけましょう。
経済力のある彼氏を作ることで、その後もお金を使わずに充実した休日を過ごせるようになります。
ネットカフェ、漫画喫茶に行く
1日プランは高くても2千円程度です。
マンガを読んだり、オンラインゲームをやるなど、あっという間に時間が過ぎる空間です。
最近はスマホで動画閲覧、ゲーム、マンガアプリなど代用する遊び方が増えています。
家にWi-Fiがないなど通信環境で、容量を気にせずにスマホを使えない人にオススメです。
家のことをする
大掃除をしたり、時間がないと作れないお菓子作りをするなど、家でやりたいことがないか思い返してください。
掃除など体力を使うことでも、やり遂げて生活環境が良くなると気持ちもリフレッシュされるものです。
お金がないときは外出するにも行動範囲が限られます。
家で過ごす機会が少ない人は、お金がないときだからこそ家でできることを考えてみてください。